無料CMS|Template Party CMS

誰でも簡単ホームページ

一覧&詳細に特化

特集の詳しい使い方

新しい特集に入れ替える方法

※特集は1つしか組めません。(2つ以上を同時には組めません)

ダッシュボードの「NEW/UPアイコン・特集の設定」ページでの編集

  • まず、特集の表示を「OFF」に切り替えます。これにより、サイト上の特集データが非表示になります。
  • 特集コード(FEATURE_TOPIC)を「spring2025」から「summer2025(※例)」に変更します。
  • 特集見出し(FEATURE_TITLE)を「新卒シーズン ワンルーム特集」から「エアコン付き新築物件(※例)」に変更する。
  • 特集説明(FEATURE_DESC)の説明欄も入れ替えて下さい。
  • 表示件数は、お好みで。
  • 保存します。

ダッシュボードの「カテゴリ設定」ページで、既存の特集を削除

  • 「カテゴリ設定」を開き、デモ版で特集を組んでいた「賃貸物件」の編集ボタンをクリックします。
  • 一番下までスクロールすると「特集」の設定行がありますので、ゴミ箱アイコンをクリックして削除します。

ダッシュボードの「カテゴリ設定」ページで、新しい特集の登録

  • 「カテゴリ設定」を開き、新しい特集対象にしたいカテゴリの編集ボタンをクリックします。
    今回は前の特集と同じ「賃貸物件」の編集ボタンをクリックします。
  • ラベルは任意でOK。
    キーは必ず「PICKUP_TOPIC」と入力します。
    型はプルダウンが便利なのでプルダウンを選択。
    optionsには、最初に「NEW/UPアイコン・特集の設定」ページで入力した「特集コード(summer2025)」を入力します。
    特集は、自動で登録一覧のtable列に追加されるので、フラグのチェックは不要です。
  • 保存して下さい。
    必要があれば ☰ をドラッグして並び順を変更して下さい。
    今回はこのまま進みます。

特集するデータを選びます

  • 今回は「賃貸物件」に特集を組む設定をしたので、ダッシュボードの「データ登録・編集」ブロックにある「賃貸物件」メニューをクリックし、一覧を開きます。
    以下のように特集列が追加されていますので、クリックして特集に掲載するデータを選んで下さい。
  • ★アイコンに色がついたものが、特集に掲載されます。
  • 上記以外に、編集ページを開き、特集プルダウンから選ぶ方法もあります。

特集をONにして公開します。

  • ダッシュボードの「NEW/UPアイコン・特集の設定」ページを開き、ONにして下さい。
  • 希望のデータがサイト側に出力されているか、確認して下さい。

マニュアルメニューに戻る